【鳴門市】「TO DA Berry Farm」の大粒いちごは甘くておいしい! いちご狩りやいちごのスイーツを楽しんでみてはいかが?
使われなくなった小学校を再利用している観光農園「TODA Berry Farm」に行ってきました。
北灘町の「旧北灘西小学校」を再利用して、かつての校庭にはいちごを栽培したハウスを作り、校舎にはミニカフェもあります。
場所は「太子屋 北灘店」を奥に入った所にあります。道路にある赤い看板が目印になります。
こちらでは「うずしおベリー」といういちごを取り扱っているそうです。とびきりの甘みとほどよい酸味のバランスが絶妙な大粒のいちごです。
天然の海藻エキス、鳴門でとれた牡蠣パウダー、有機酸カルシウム、カツオエキスをブレンドした肥料を使って丁寧に栽培しています。
ハウスの中は広くて暖かいし、いちごを食べる時に使用できる机や椅子がありました。
赤いいちごがたくさんあります。通路も広いので車椅子の方でもいちご狩りが楽しめるんだとか。(事前に電話でお問い合わせくださいとの事です)
ミニカフェも併設しており、いろんなスイーツも楽しめます。お邪魔した日は「いちごクレープ」と「いちごとあんこのクロワッサン」をいただきました。
いちごと生クリームがたくさん! お邪魔した日はとても寒い日でしたが、いちごがおいしく至福の一時でした。
とれたていちごのフレッシュなスイーツ。贅沢ですね。
また、夜のいちご狩りも開催中です。期間は2024年1月20日~3月23日。毎週土曜日の18:00~20:00に開催しています。料金は大人4000円、小学生以下3000円、0歳は無料です。月あかりと共にいちご狩り。趣があっていいですね。
いちご狩りやミニカフェを楽しんだ後は、校舎の中も気軽に立ち寄れます。
校舎内はきれいで、誰でも鳴門の歴史や文化を見られる「郷土資料館」も開設しています。
黒板アートもありました。あるものを最大限に利用して魅せる姿勢が素晴らしいですね。
校舎を利用してイベントもできるそうですよ。いちご狩りやミニカフェが楽しめる「TO DA Berry Farm」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
「TO DA Berry Farm」はこちら↓